TBS オビラジR
ハリセンボンの春菜さんを撮影
共同通信社
ハウススタジオのような素人向けスタジオの存在は珍しく、ほとんど存在していないため、共同通信社から全国の地方新聞社に向けて、東京のトレンドとして紹介された。
主婦と生活社 40代からきれいになる本
スタイルレッスン、フェイスレッスンをライター自ら体験。分かりやすく写真入りでレッスンの内容を紹介。
学研 デジタル家電ナビ
ペット撮影が注目される中、デジタル撮影の先駆けだった当社にペットの撮り方についての指導が依頼され、簡単に手持ちのデジカメで撮影する方法を伝授。4ページにわたり掲載。
日経新聞
まだ、デジタルフォトが珍しかった2000年に、 すでにフォトCDを付けた商品を提供していたことにより、日経新聞に掲載。
情熱社長
ALIA社長のMarkこと、弓削昌徳の生い立ちや経営の考え方などが掲載されています。
一部抜粋:
チリ一つでも何でもいいから、とにかく積み重ねること。 紙切れでも、一日一枚を積み重ねると、1年で365枚。 10年で3650枚、すごい高さになります。 一日一日、やるかやらないかが大きな差を生むのです。
全文はこちらから
ニッポン放送
高嶋ひでたけの「特ダネラジオ」夕焼けホットライン
VTBSラジオ
「城島茂のどっち派?!」にて取材協力。
FM横浜
ペット撮影についての市場の動向やペット撮影時のアドバイスなど、横浜ウォーカーとの連動企画にてラジオでのインタビューに答えた。